台湾で行こうとして行けていない店(2018年8月時点)

雑記

旅行に行く前に旅の予定をたて、実際行くとスケジュールなど諸事情で行けなかった店って結構あると思います。

↑の写真は「蘇抗」という店の東坡肉ですが、この店は3回目の台湾あたりから行こうとして、6回目の台湾でやっと訪問出来ました。

スケジュールが合わなかったり、行ったら貸し切りだったり色々な理由がありますが、同じように行けていない店が何軒もあります。

念願叶いやっと行けて、想像通り最高の店だったり。
やっと行けたと思ったらがっかりだったり。
そういう経験も色々あります。

また両パターンとも、ちょっとずつ書いていきたいと思ってます。
あんまり批判的になることを書くのは良くなさそうですが。

そして、未だに行けていない店もいっぱいあります。
リストを挙げてみますと。

・津津豆漿店:美味しそうな朝ご飯
・庄頭豆花担:美味しそうな豆花
・鼎元豆漿:有名な朝ご飯のお店
・金峰魯肉飯:有名な魯肉飯のお店
・綠豆蒜啥咪:ゴロゴロ大きいマンゴーのかき氷
・GomanMango:超絶美味しそうな芒果雪花冰
・老牌牛肉拉麺大王:ジャンキーそうな麺
・永楽担仔麺:孤独のグルメで出てきたお店
・My灶:魯肉飯を中心に色々美味しそう
・阿城鵝肉:ガチョウ肉が超美味しそう
・梁記嘉義鶏肉飯:鶏肉飯食べてみたい
・珍煮丹:タピオカミルクが美味しそう

実はまだまだ行きたいリストはあるんです。
キリがないなと思ったので一旦これくらいにしておきます。

次台湾に行くときに行こうと思ってますが、リピートしたい店もいっぱいあるのでコンプリートする日は来るのかって感じです。

台湾好きな人や台湾人の人と色々知り合い、こういう話をいっぱいしたいです。

御覧の通り、台湾はロマン溢れまくりです。

コメント