お土産

お土産

台湾で購入した曽拌麺

台湾で購入した曽拌麺。当然、自宅で作って食べました。 店員さんお勧めの一番人気商品の香蔥椒麻味。私にはこの字面からどういう味かは、わかりません。 4袋入りです。4袋でも結構嵩張るので、お土産にするには持ち運びが...
お土産

曾拌面文創館で曽拌麺の台湾土産(台北)

台湾人の友人が、台湾に帰ると必ず日本に買って戻ると言っていた曽拌麺というインスタントラーメンの専門店です。汁なし混ぜ麺的なやつです。 日本で例えるとチキンラーメンとかどん兵衛の専門店みたいなものでしょうか。熱血漢が出迎えてく...
お土産

自宅でタピオカミルク

カルフールで購入したタピオカでタピオカミルクを作りました。 500gで69元、大体250円くらいですかね。高いのか安いのかよくわかりません。 黒糖も台湾で購入したものを使用します。 水の状態からタ...
お土産

カルフール 重慶店 観光とお土産購入⑧(台北)

お土産と言えばお菓子。 タロイモのポテチは日本で買えないので、買ってみます。 おもちゃ付きのお菓子は台湾でも高いですね。 メーカーは違いますが、このタイプのピーナッツを貰ったことがあります。台湾ピ...
お土産

カルフール 重慶店 観光とお土産購入⑦(台北)

ある程度のお土産もいつもカルフールで買います。 まずはタピオカを探します。一度家で作ってみたいんですよね。このコーナー、見た目はタピオカありそうですが、小豆とか大豆ばっかりでした。 黒豆やら、豆がやたら売ってま...