ある程度のお土産もいつもカルフールで買います。

まずはタピオカを探します。
一度家で作ってみたいんですよね。
このコーナー、見た目はタピオカありそうですが、小豆とか大豆ばっかりでした。

黒豆やら、豆がやたら売ってます。
どのように使うのでしょう?
そしてタピオカが全然見つからないので、店員さんに聞くことにしました。

日本語でちゃんと目立つように書いてくれてるのに、全く気づきませんでした。
ちなみに店員さんに日本語で「タピオカ」って言ったら通じませんでした。
携帯で「珍珠」と入力して見せたら、ここに連れてきてくれました。

台湾土産のど定番。
ミルクティーシリーズも当然買います。

ふと目に入ったお米。
台南や台湾東部で作っているのでしょうか?
2kgで400円弱です。台湾米はめちゃ安いです。
本当にこの値段?
こんな感じの楽しい時間がカルフールでは過ぎていきます。
家樂福重慶店
103台北市大同區重慶北路二段171號
営業時間:9:00~2:00
※正確な情報は公式サイトなどでご確認下さい。
コメント