ブログ

雑記

台北での移動(初期)

台北はMRTが発達していて非常に便利ですよね。 2018年の今はすごい便利ですが、初台湾の2011年でも便利でした。ただ、僅か7年前なのに今と比べまだ開通していない線が多くありました。 ↑2011年当時のMRT路線図...
雑記

台湾にまつわる言葉の問題と面白さ

台湾好きな人はどれだけ中国語できるのでしょう?私はさっぱりです。 こういうのはさっぱり読めません。日本語書いてないと注文するのに時間かかります。 ただ、台北だとまったく喋れなくても何の不自由もないんですよね。昔は道聞き...
観光

現在(2018)のホテル選び

4回目の台湾は、中山が便利だと感じていたので中山駅から近いところで探しました。 そして3回台湾に行った結果、食べることにしか興味がなく暑くて観光などあまりしない。 食事の時間以外はホテルでのんびりしたいと考え方が変わりました。 ...
観光

初期のホテル選び

台湾に行く回数が増えるにつれ、ホテルを選ぶ際の注文が増えていきます。 初めて行った際はサンルート台北に泊まりました。 ↑部屋からの風景です 友人のお勧めということもありました。ポイントは、日本語が通じ安くて綺麗...
観光

台北101

台北101、すごいですね。大きくて色んな場所から見えます。初台湾の時、九份と違い行くことを楽しみにしていました。 しかし当時6月、暑かった。今みたいにMRTの駅は近くになく、市政府駅から歩いて行きました。暑くて暑くて、すごく...