ネットで偶然見つけて、なぜか無性に行きたいと思った店です。

児童新楽園に行った後、晩御飯で行きました。
児童新楽園からどうやって行こうかgoogleマップで調べたところ、忠南飯店は非常に不便な場所でした。

バス電車徒歩を駆使し1時間位かかるのはきつい!
結構疲れていたので、こういう時はタクシー利用です。
ちょっと渋滞した区間もありましたが、感じのいいドライバーに運んで頂き無事店に到着。
時間の節約と体力の温存に成功です。
18時過ぎだったと思いますが、店はちょっと混んでました。
名前を書いて待ちます。

日本語や漢字で書いたら、呼ばれてもわからない言葉になりそうなのでアルファベットで書きました。
そんなことしなくても店のおっちゃんがちゃんと見てくれていて、順番が来たら普通に顔見て手招きして呼んでくれました。
素晴らしき人間社会。
早速注文するのは定番の我が台湾セット


青菜炒め(空心菜)とハマグリのスープです。
期待通り美味しい。
台湾初日の晩御飯から台湾に包まれます。幸せ。
そして、この店に来たかったのはこの「蹄花黄豆」を食べたかったから。
豚肉というか豚足かな。それと大豆を煮た料理です。

このメニューを注文すると、店の人は「なぜか日本人はこれを絶対注文する。WHY?」と言っておりました。
私と同じようにネットで見つけて食べに来る人が多いのでしょうか。
八角も効いてなくて、美味しいです。
しかし実質二人で食べるには多い。多過ぎました。
色々なメニューを食べたかったのですが、この3品でお腹いっぱい。
美味しくないとかでなく、飽きてきますしお腹が膨れます。
色々食べれずで消化不良な感じになってしまいました。
店の人はすごい優しく感じ良かった店です。
ちなみに白米はセルフで自由にいただけます。
食べる余裕なかったですが。
忠南飯館
106台北市大安區仁愛路三段88號
営業時間:11:15~13:45、17:00~20:30
※正確な情報は公式サイトなどでご確認下さい。
コメント