台湾で飲むドリンク

グルメ

私のドリンク事情は日本と台湾で大きく変わります。

日本では買わないもの、飲まないものを台湾では買って飲みます。
これは台湾好きな人にはあるあるではないかと思ってますが、私だけですかね?

日本と台湾では暑さのレベルが違います。
なのでドリンクを買う頻度が台湾のほうがはるかに多いです。

その時に選ぶドリンクは台湾ならではのものが多いです。

日本ではあまりジュースは飲まないです。
基本はお茶、コーヒー、水ですね。
そして何より貧乏性なんで300円払って飲み物を買うことがほぼないです。

台湾に行くと、ドリンクスタンドで何度も買います。
値段気にすることもないです。
台湾でしか飲めないのでもったいなくないってところでしょうか。

日本では夏場に外でのどが渇いた時にミルクティーを買いません。
台湾ではしょっちゅう買います。超美味しいので。

こういう果実とお茶を掛け合わせたドリンクも好きです。
色々な種類飲みたいです。

コンビニに行くと日本に売ってないこういうのを買います。

ちなみにこの芒果冰茶は美味しくなかったです。

日本だと朝はコーヒーですが、台湾だと豆漿(豆乳)です。

疲れたら栄養ドリンク。

これは値段も味も日本と変わらないですかね。

コメント