最近の台湾での美味しそうな店の探し方

雑記

行きたい店をどう探すか。
ガイドブック、ネット、知人に聞くなど色々な方法があります。

ちょっと話はそれますが、これは私のgoogleマップです。
行きたい店を保存していくとこんな感じになってしまいました。

わけわかんないでしょうが、案外どれが何の店か把握できています。
行ってみたい店に印をつけるために保存し、実際行って美味しかったら残す。
もう行かなくていいかなと思ったら消すみたいな感じで活用してます。

本題に戻りますが、では最近はどうやって店を探しているかというと、

例えば台南の度小月で食べた、美味しかった担仔麺を台北でも食べたい。
でも台北の度小月はイマイチだった。

違う店ないかな?ってなったら

googleマップに「担仔麺」と入力し検索します。
大体何軒かヒットします。

出てきたお店をネット検索して、行きたくなるかどうか確認する。
こんな感じです。

美味しいお店が点在してて移動ばかりになるとしんどいので、行くことが決まっているエリアで豆花の店がないかなど、この方法で調べて行ってます。

コメント