基隆廟口夜市に到着しました。
まずどこで何をしよう?
と、いうのは実は決まっていました。
基隆出身の友人が、この夜市で食べるべきフードを教えてくれていました。

その1がここ、呉家鼎辺趖。
さっぱり読み方がわかりません。

鼎辺趖って店の名前なのか料理名なのかすらよくわかっていません。
野菜のスープに米(餅米ではない)でつくった餅を板状にしたようなものが入っている感じ?
まあ美味しいですが、スープ自体は日本でも食べれそうな味付けです。

お腹が少し満たされました。人が多く動きづらいです。
そういう時はドリンクタイムです。今回は一芳です。

次は何を食べようかなと夜市の中を歩きつつ、売っているものを物色しつつ、雑貨を買ったりしました。

いつものごとく子供を遊ばせもします。
活気があり、店も多く、そして広すぎない。
ぶらりと来て最高に楽しめます。
しかし、だからこそか人が多過ぎます。
コメント