どこのパイナップルケーキが美味しい。あそこはいまいち。
台湾好きの人達はそんなこだわりがあったりすると思います。
私はあるような、ないようなです。

昔はそんなに好きじゃなかったんですよね。
貰って「美味しい」と思ったこともなかったですし。
初めて美味しいと思ったのは、微熱山丘のパイナップルケーキです。

3回目の台湾で初めて美味しい!と思いました。
当時の私の活動域からすると不便な場所だったので、初の街中タクシーで行きました。今ならバスで行きますね。
この店でパイナップルケーキの美味しさを知りました。
お陰でしばらくパイナップルケーキがマイブームになりましたね。
4回目の台湾ではMitaが美味しいと思いました。

泊まっていたKホテルの近くにあり、試しに買うと美味しかったです。
私の中で微熱山丘と1位の座を争っておりました。
今でも台湾に行くとパイナップルケーキは買って帰りたくなります。
ただ、自分用のみ買ってます。
知人への土産にすることは減ってきました。
他にあげたいものが増えてきたんですよね。
パイナップルケーキは美味しいですが、芸がないと言いますか。
イキってる訳ではないんですが、台湾には色々素晴らしいものありますぜって感じで土産からPRしたくなってきたんですよね。
台湾はグルメだけでなく、土産も宝庫な感じでほんと楽しめます。
コメント