台湾といえばタピオカミルクティー。
タピオカミルクティーは美味しいです。私も大好きです。
しかしタピオカはお腹に溜まるし毎回ミルクティーばかり飲めません。
じゃあ他に何を飲むかというと、水果茶です。

水果茶とは、簡単に言うとフルーツ+お茶です。
昔、高雄に行った時に飲んだ麻古茶坊の水果茶が美味しすぎました。
台北にも当然多くのそういったドリンクスタンドがあり、そういったその一つが一芳(イーファン)です。
台湾全土にかなり多くの店舗があり、多分日本にも店舗があったと思います。
関西人の私にはわかりませんが、東京のほうだったと思います。
日本でお茶にフルーツやフルーツジュースを入れると、食べ物で遊ぶな!と怒られそうです。
でも台湾では日常であり、文化であり、美味しいんです。

これは何だったか忘れました。
柑橘系+何かしらのお茶です。

これ確か、パイナップル+緑茶だったかな?
どの組み合わせが美味しかったか覚えてませんが、めちゃくちゃ美味しかったのもあれば、イマイチだったものもあります。
台湾好きな人とこういう話をしたいです。
コメント