台湾の筍を日本で食す

お土産

以前、周記肉粥店で食べた筍に感動しました。

他の店でもこのメニューを食べたいのですが、なかなか見つかりません。

それならば、台湾筍と台湾マヨネーズがあれば日本でも食べれる、と考えるのが人間というものです。
カルフールで筍の水煮を買いました。約400円です。

マヨネーズは以前に知人からお土産で貰っていたので家にあります。

それを自宅で組み合わせたのがこちらです。
以前お店で食べた筍は茶色がかってますが、購入した筍は白っぽいです。

そして味の方ですが、はっきり言って不味かったです。
思ってた味には程遠かったです。
今回の筍は日本の筍に近いので、マヨネーズが全然合いません。

もったいないので、筍は若竹煮に作り直しました。
それは美味しかったです。

台湾筍の水煮かと思って買いましたが、日本の筍の水煮だったのか。
調理方法が全然違うのか。
謎です。

コメント