2度目の阜杭豆漿(台北)

グルメ

5時半頃に台北駅前のホテルに着いたので、この時間なら阜杭豆漿並ばずに食べれるかな?と思い、とりあえず行ってみようと思いました。
台湾グルメにも慣れてきたところで味を再確認してみたかったです。

平日木曜の朝6時頃です。いつもなら大行列のこの善道寺駅前ポジション、誰も並んでいません。
並ばなくていいなら、せっかくなので久しぶりに行きます。

来てみてびっくり、ガラ空きです。平日は6時だとこんな感じなんですね。

前回は並んでる間に注文するものを考えましたが、今回はいきなり注文できる状態です。
日本語オンリーの私は、一旦メニューが置いてあるところで立ち止まって考えます。

携帯に注文したいものを入力して店員さんに見せました。
近代的コミュニケーション。なんか味気ないけど、時には仕方なし。

今回注文した4アイテム。一人で食べるには多いなと思いました。

キングオブ台湾朝食の蛋餅。醤油ダレみたいな調味料をかけて食べました。美味。

鹹豆漿。ここの鹹豆漿は美味しいです。出汁と豆乳のコンビネーションが絶妙。

冰豆漿。癒し系。優しい美味しさ。

今回のチャレンジメニュー。薄餅夾蛋。さくさくのパンに卵焼きを挟んだ感じ。
ボリュームにパンチ力あり、味にパンチ力無し。
個人的にはまた食べようとは思わないですね。

感想としては、やはり台湾No.1レベルの人気店だけあって美味しいです。
しかしやはり、長時間並んでまで食べたいとまでは思わないですね。
それだけ台湾は美味しい朝食屋が多いということです。

ちなみに6:45に店を出ましたが、この時点ではまだ列はなく、即注文可能な状況でした。

阜杭豆漿
100台北市中正區忠孝東路一段108號
営業時間:5:30~12:30
定休日:月曜日
※正確な情報は公式サイトなどでご確認下さい。

コメント