世界豆漿大王(台北)

グルメ

以前朝ご飯のところで少し書きましたが、
台湾で初めて食べた朝ご飯が「世界豆漿大王」です。
過去3回訪問してます。

ホテルサンルート台北から酷暑の中、歩いて行きました。
googleマップによると徒歩13分ですが、記憶の中では30分程
汗だくで歩いた感じで遠かったです。

初めてなんで、色々注文しました。
値段も安いし、量もわからないのであれもこれもと。

鹹豆漿に蛋餅に蘿蔔糕(大根餅)に小籠包に油條に豆漿に肉包に、、、

↑の写真の下が鹹豆漿です。温かくて豆乳とおぼろ豆腐の中間みたいなもの?
説明が難しいです。
これは食べてみないと、言葉で説明されても理解できないと思います。

写真の上が蛋餅。これ大好きです。めちゃ美味いです。
台湾風卵焼きクレープと言いますか。これも食べてみないとです。
私は蛋餅が大好きで、具はごちゃごちゃ入ってないほうが好みです。

大根餅は説明不要ですね。これは日本でも食べれるかな。
美味しいので注文しちゃいますが。

豆漿は冷たい豆乳ですね。甘いです。
日本で毎朝豆乳飲む習慣はないですが、台湾に行くと飲んじゃいます。

小籠包は美味しいですが、ちょっと皮が厚く私はあまり好みではないです。
でもうちの子供はもりもり食べます。

世界豆漿大王は他にも色々メニューがあり、一品一品みると他の店のほうが美味しいとかありますが、全体的に安定して美味しいです。
私的には蛋餅が特に美味しいので、お気に入りの朝ご飯屋さんです。

世界豆漿大王
104台北市中山區林森北路310巷27號
営業時間:6:00~11:30、18:00~21:30
定休日:月曜日
※正確な情報は公式サイトなどでご確認下さい。

コメント